旅行

明石海峡大橋

九州へ行くのにフェリーを利用してきました。 名門大洋フェリーの1便に乗船したので、明石海峡を通過するときはまだ日没前。 海上からのアングルです。 瀬戸大橋の夜景も、と思っていましたが、爆睡していました。

沈下橋

「沈下橋=四万十川」と言っていいくらい四万十川にかかる橋が有名ですが、京都府の南部にもあります。 場所は南山城村と笠置町。 それぞれに流れる木津川に架かっています。 これは南山城村にある沈下橋。 こちらは笠置町の沈下橋。 四万十川ほどではないけ…

流れ橋

久しぶりに行ってきました。 京都府八幡市と久御山町に架かる橋です。 八幡市側から見るとこんな感じです。 地元の人の散歩コースや遊び場になっているようです。 この写真を見ると気づくかもしれませんが、この橋や河原ではよく時代劇のロケが行われます。 …

JR最高地点

GW放浪記、その10。 野辺山駅からすぐ南にJR最高地点があります。 踏切遮断機の下に勾配標がありますが、そこが最高地点だそうです。 以前からあるこの記念碑や、 いつの間にかできていたこの碑 に目を奪われているようで、勾配標のところで写真を撮る…

真田氏ゆかりの地(上田城)

GW放浪記、その8。 歴史館を見学した後、上田城へ向かいます。 真田昌幸が築城したこの城は、本城、砥石城、米沢城などとは規模が全く違います。 東虎口櫓門からして↓ 石垣の石のサイズも、 惜しむらくは、東虎口櫓門、北櫓、南櫓、西櫓以外は復元されて…

真田氏ゆかりの地(砥石城、米山城)

GW放浪記、その7。 引き続き旧真田町です。 国道144号に「砥石城」の案内標識があったので、寄り道。 国道から曲がるとその道は、↓ たぶん県道だと思うけど、そのままのネーミングに驚き。 え~っと、よくわかりませんが、駐車場の看板に「登山コース…

真田氏ゆかりの地(真田本城)

GW放浪記、その6。 信州へと向かいます。 目的地は上田市。 もちろん真田氏ゆかりの地をめざします 旧真田町の市街地入口当たりに「真田氏発祥の郷公園」という公園があります。 まず真田本城跡へ。 麓から見上げるとこんな感じです。 中央に見える鯉のぼ…

関空旅博

久しぶりに行ってきました、関空へ 時間もたっぷりとあるので、関空橋以外は完全下道。 前回行ったのは確か4年半前。。 北海道にワカサギ釣りに行ったときに関空発着で利用して以来です。 事前にHPを見ると結構な数のブースが出店されるようだったので混雑…

聖域の岬(金剛崎)

GW放浪記、その4。 道の駅狼煙から南下すべく県道を走っていると、なにやら看板が。 何となく気になったので立ち寄ってみました。 なんでも日本三大パワースポットらしいです。 そんなことよりもこちらの方が気になりました。 高飛び込みの台みたいに飛び…

禄剛埼灯台

GW放浪記、その3。 禄剛埼灯台へ向かいます。 途中、珠洲市大谷町ではこんなイベントをしていました。 通り過ぎかけたけど思わず寄り道。 これだけ多くの鯉のぼりを見たのは、四万十川以来。 禄剛埼灯台へは、道の駅狼煙に車を止めて行きます。 距離自体…

白米千枚田

GW放浪記、その2。 朝市見物の後、白米千枚田へ。 すっかり観光スポットになっていて、駐車台数が少ないせいもあるけど道の駅にもなっている駐車場は満車。 少し市街地よりにある臨時駐車場に止めて歩いていきました。 よくもまあこんな所に(失礼!)こ…

輪島朝市

連休の後半を楽しむべく、2日は早々に仕事を切り上げて出発。 高速を一気走りして、日付が変わる頃に道の駅輪島ふらっと訪夢に到着し、車中泊。 ちなみにこの場所はのと鉄道の旧輪島駅の跡地で、こんな展示もありました。 車両が写真のみというのが悲しすぎ…

ガンダムが・・・

天気のよいGWの中日。 朝一からバイクで出かけてきました。 目的地は岡山県北部。 高い高いガソリンでバイクを満腹にした後、阪神高速→第2神明道路→加古川バイパス→姫路バイパス→R2号線とつないで一気に岡山へ。 連休ということでサンデードライバーがど…

鉄分補給

年末に九州新幹線「さくら」に乗ってきました。 これまた改装後は初めて行く大阪駅の通路から。 そして新大阪駅20番線。 よくよくダイヤを見れば、なんのことはない「さくら」はレールスターのスジに入っている。 車両はというと、 まあ、同じくN700系がベ…