2016-01-01から1ヶ月間の記事一覧

標津線跡

標津線の痕跡です。 まず、中標津駅。 駅があったと思われる場所は「中標津交通センター」になり、バスの待合所になっています。 その中に中標津駅や標津線に関する資料室があります。 続いて上武佐駅。 映画のロケ地になったことなどを記す看板が設置されて…

標津線西春別駅跡&D51 27、キハ22 239ほか

西春別駅跡は、別海町鉄道記念公園として整備されています。 別海町内にあった標津線の駅の駅名標が移設・保存されています。 サハリンから帰ってきたD51です。 保存されている車両はいずれも傷みが進みつつあります。 鉄道記念館が建てられ、標津線に関する…

標津線根室標津駅跡

転車台が保存されています。 なぜか車輪が3軸、転がっていました。 旧標津線旧根室標津駅 開業:1937年10月30日 廃止:1989年4月30日(=標津線廃止日)

標津線川北駅跡&キハ22 168

川北駅跡はこのようになっています。 駅跡にポツンとキハ22が残されています。 窓下の灰皿が懐かしいですが、車内の座席は撤去されています。 運転席下に電気の引き込みが設置されていることから、何かに利用されているようです。 道道863号線からの入口…

標津線上春別駅跡

簡易ホームが残っています。 かろうじて形がわかりますが、近いうちに崩れてしまうのではないでしょうか? 旧標津線旧上春別駅 開業:1963年7月1日 廃止:1989年4月30日(=標津線廃止日)

標津線奥行臼駅跡

駅舎、ホーム、線路の一部などが残されています。 線路は廃線後に撤去されたものを復元したようです。 建物は、奥行臼駅以外の駅から移設した物もあります。 ↓の3枚は、2001年9月に撮影した物です。 駅名標の文字が薄くなったほか、電柱の傾きが少し大…

白糠線跡

橋梁が各所に残っています。 建設年代が比較的新しいく老朽化が進んでいないのか、ほとんど撤去されずに残されています。 上茶路駅があったと思われる付近の道道名には名残がありますが、駅の痕跡は確認できませんでした。 旧白糠線(1983年10月23日…

じゃがいも焼酎

北海道斜里郡清里町に醸造所があります。 外観は醸造所には見えません。 近くを走る道道1115線は何回も通ったことがあり、そのたびにこの建物が気になっていましたが、まさか醸造所だとは思ってもいませんでした。 ごく小規模な醸造所です。 かなりの工…

サンゴ草群生地

正しくは「アッケシソウ」といい、北海道能取湖の卯原内の群生地が有名です。 毎年9月になると、一面が真っ赤に染まります。 2010年に園地整備をしたところ、それが徒となって一時は群生地が大きく減少しましたが、最近ようやく回復したそうです。

C58 33号機

北海道斜里郡清里町の羽衣児童公園に保存されています。 門デフに「JNR」の銘板。 門デフも珍しければ、「JNR」の珍しい。 全体に傷みが進んでいます。

9600形59683号機

北海道斜里郡斜里町の知床博物館に保存されています。 屋外保存ですが、綺麗に整備されています。

C58 82号機

北海道網走郡美幌町の美幌町スポーツセンター敷地内に保存されています。 スポーツセンターの駐車場側のプレートはありますが、 裏手になる逆側は無くなっています。 スノーブラウの刻印。 「C-82」と形式番号が省略されています。 圧縮しているので見にくい…

北海道斜里町の展望台

北海道をツーリングするライダーにはずっと以前から知られていましたが、最近それ以外の観光客にも知られるようになった展望台です。 展望台からオホーツク海を眺めるとこんな景色です。 展望台からオホーツク海に向かう道。 展望台から斜里の市街地へ向かう…

D51 859号機&キ100 282

北海道遠軽町の遠軽町郷土館隣の公園に保存されています。 いずれの車両も丁寧に手入れされています。 D51 484号機の動輪も保存されています。 願望岩のすぐ麓の公園です。

D50 25号機

北海道北見市の三治公園に保存されています。 露天での保存ですが、丁寧に手入れされています。 この公園、高架道路と住宅に囲まれて探すのに難儀しました。

DB12、D51 444号機、C58 119号機

北海道北見市のSL広場に保存されています。 露天での保存ですが丁寧に手入れされています。

D51 311号機

北海道北見市留辺蘂町の仲よし公園に保存されています。 悲しいくらいに傷んでいます。 車両番号入りのスノーブラウ。 よく見ると、D51 302にも802にも見えます。

湧網線跡

湧網線に関するその他の痕跡です。 芭露駅跡。 数年前までは駅舎がライダーハウスとして再利用されていましたが、今は撤去され跡地には福祉施設が設けられています。 福祉施設の入口に石碑が建立されています。 2001年9月時点の様子は↓。 旧湧網線旧芭…

湧網線卯原内駅跡&9600形49643号機、オハ47 508

卯原内駅跡は交通公園として整備されています。 網走市鉄道記念館が設けられている建物が旧駅舎のようです。 露天のため傷みがめだちます。 所属や型式番号のフォントが現役時よりも大きいのでは? 座席の一部が撤去されています。 ライダーハウスとして利用…

湧網線能取駅跡

公園のような場所の一角に、ホームが残されています。 なお、この付近を含め、網走駅付近から旧常呂駅付近までの湧網線軌道敷跡は「オホーツク自転車道」に転用されています。 旧湧網線旧能取駅 開業:1936年10月10日 廃止:1987年3月20日(…

湧網線知来駅跡

旧駅舎と思われる建物が、「知来ゲートボール会館」として再利用されています。 旧駅舎と思われる建物です。 ホーム側から見た旧駅舎。 木立の並び方から、軌道跡と思われます。 駅前にある商店の軒先に残されています。 旧湧網線旧知来駅 開業:1953年…

湧網線佐呂間駅跡&D51 565号機、DE10 1677号機、スユニ50 517、ヨ8017

佐呂間駅跡は、佐呂間町交通公園になっています。 おそらく旧駅舎だと思います。 内部は資料館になり関連資料が展示されているようですが、残念ながら休館日だったため見学できませんでした。 (SW中の休日だったのに・・・) 駅構内跡地には、腕木式信号機…

湧網線計呂地駅跡&C58 139号機、スハ45 17、オハ62 91

計呂地交通公園として保存されています。 駅舎正面。 駅舎は資料館になっています。 こちらはホーム側。 休館日(?)のため、中には入れませんでした。 異常に低い跨線橋。 安全のためか、切り下げられています。 スノーブラウにはなぜか型式番号「58」が省…

肝臓は大丈夫か?

この正月に呑んだ酒を並べてみました。 2本とも半升くらいは残っています。 それぞれ何本呑んだかカウントしていません(カウントできません)

柳月スイートピアガーデン

「三方六」で有名なお菓子メーカーです。 北海道河東郡音更町にあるスイートピアガーデンでは、知る人ぞ知る、三方六の切れ端の販売があります。 以前は新得駅前のお菓子屋さんでも販売していましたが、今はここだけです。 先着順なので、開店前に整理券が配…

さて今年は・・・

あけましておめでとうございます。 年が明けたからと言って、何が変わるわけでもないのですが・・・ さて、今年の目標は、「ひたすら放浪したい!」 とりあえず日本の北のてっぺんに行き、 本州の北のてっぺんでマグロを食い、 のんびりと川の流れに身をゆだ…