旅行

敦賀市シンボルロード(宇宙戦艦ヤマト その3)

最後です。 結局アルフォンは、何者だったの? 予定調和です(笑) 「さどしゅぞう」ではありません。

敦賀市シンボルロード(宇宙戦艦ヤマト その2)

続きです。 左からサーシャ、真田、山南艦長、かな? サーシャと古代? どことなく「デスラー」に似ている? 劇中では「新波動砲」と呼称されていたはず。

敦賀市シンボルロード(宇宙戦艦ヤマト その1)

今度は宇宙戦艦ヤマトです。 映画「ヤマトよ永遠に」がテーマです。 万能ロボットですが、旧式だったんですね。 古代と島でしょうか。 松本先生が描く女性は・・・

敦賀市シンボルロード(銀河鉄道999 その3)

999編の最後です。 ハーロックです。 描かれ方がかっこ良すぎです。 女帝プロメシューム。 諸悪の根源のような描かれ方でしたが・・・ アルカディア号とクイーン・エメラルダス号。 いずれも戦闘能力が高すぎる。 鉄郎の目も、メーテルのメ目も・・・

敦賀市シンボルロード(銀河鉄道999 その2)

続きです。 鉄郎の雰囲気が少し変? メーテルのもとの姿は、プロメシューム似? 素朴な疑問。 冥王星に近づくまで、鉄郎とメーテルは食堂車を利用しなかったのだろうか? エメラルダスが999に乗り込んできた時点で、鉄郎のメーテルに対する疑問は確信にな…

敦賀市シンボルロード(銀河鉄道999 その1)

敦賀市の中心商店街にブロンズ像が設置されています。 銀河鉄道999関係で16体、宇宙戦艦ヤマト関係で12体。 駅前から順に追っかけます。 言わずと知れた、鉄郎とメーテルです。 999号が宇宙空間に飛び立つ(?)イメージでしょうか? 999号の先…

最安値?

先日見かけたコインパーキング。 いくら田舎とはいえ、駅前でこの料金は・・・

根室本線茶内駅

ルパン三世の原作者モンキーパンチ氏が浜中町の出身ということで、茶内駅にはルパン三世の看板などが設置されています。 観光協会のHPによると、茶内駅に限らず浜中町内にはルパン三世が一杯いるそうです。

サンゴ草群生地

正しくは「アッケシソウ」といい、北海道能取湖の卯原内の群生地が有名です。 毎年9月になると、一面が真っ赤に染まります。 2010年に園地整備をしたところ、それが徒となって一時は群生地が大きく減少しましたが、最近ようやく回復したそうです。

北海道斜里町の展望台

北海道をツーリングするライダーにはずっと以前から知られていましたが、最近それ以外の観光客にも知られるようになった展望台です。 展望台からオホーツク海を眺めるとこんな景色です。 展望台からオホーツク海に向かう道。 展望台から斜里の市街地へ向かう…

さて今年は・・・

あけましておめでとうございます。 年が明けたからと言って、何が変わるわけでもないのですが・・・ さて、今年の目標は、「ひたすら放浪したい!」 とりあえず日本の北のてっぺんに行き、 本州の北のてっぺんでマグロを食い、 のんびりと川の流れに身をゆだ…

これは・・・

今年、北海道で見つけたもの。 道の駅天塩の男子トイレにて。 車中泊で旅行する人が多いからといっても、ここまでする人って本当にいるのかな? いや、いるからこんな掲示がされるのか。 美深アイランドキャンプ場のトイレにて。 ほかのところで8ヶ月以上生…

宗谷岬

言わずと知れた、日本最北端の岬です。 見にくいですが、左端の海上に写っているのが弁天島です。 誰もが記念写真を撮る、宗谷岬の碑。 シルバーウイーク中でしたが、この日は寒かったので観光客は少なかったです。 昔はこの前までバイクを入れて写真を撮っ…

シルバーウイーク

珍しく谷間の平日を休みにできたので、思い立って北海道に行ってきました。 本当はバイクで行きたかったけど、病気の後遺症でバイクに長距離乗ることは未だ難しく、車になりました。 舞鶴港に到着したのは出港の1時間前。 100台くらいのバイクと、それ以…

寛永通宝

といっても、銭形平次が投げる古銭ではありません。 寛永通宝を模した砂絵が、香川県観音寺市の琴弾公園にあります。 「銭形砂絵」と言われていますが、あの「銭形平次」とは関係なく、江戸時代に作られたのち、台風なので壊れるたびに修復し続けてきたそう…

三徳山三佛寺投入堂

県道からみるとこんな感じです。 写真ではほとんどわかりません。 肉眼でも、「あ~、あそこか~」といった程度にしか見えません。 拡大すると、 一体誰がこんな所に建てたのだ?

真田庵

和歌山県九度山町にあります。 関ヶ原の戦い後、真田昌幸・信繁親子が蟄居生活を送ったところです。 現在は善名称院という真言宗の自院です。 南門にある真田庵の由緒書。 六文銭の由来も。 門扉には六文銭の刻みが。 巴にも六文銭が。 道の駅「柿の郷くどや…

角島大橋

車のCMで一躍有名になった橋です。 この日は平日の雨交じりの日だったにもかかわらず、観光バス以外にレンタカーも結構来ていました。 晴れていれば、もっと綺麗だったんだろうな。

関門トンネル

下関から門司(あるいはその逆)に歩いて、自転車で、そして原付で渡る際に利用する海底トンネルです。 (原付は国道2号線の関門トンネルを通行できません) 下関側の入口です。 歩行者以外は有料ですが料金所があるわけでもなく、料金箱に投入するだけです…

出雲大社

今回の放浪旅の主目的の一つが出雲大社参拝でした。 実は3度目の正直で参拝することができました。 以前の2回は、あまりにも人が多くて近づくことすら難しく、参拝できませんでした。 今回初めて知ったのですが、出雲大社の一の鳥居はこれ↓だと思っていた…

ベタ踏み坂

某車のCMで有名になった江島大橋です。 路上駐車する車が多いので、急遽臨時駐車場を設置したらしいです。 橋のたもとにはこんな説明板。 そして橋を見るとこんな感じ。 少し離れて見ると↓ 残念ながらCMのような勾配は・・・ ならば動画で、 これはCMとは逆…

鳥取砂丘

久しぶりに行ってきました。 GWで大渋滞していたので、鳥取砂丘ジオパークセンターや砂丘センターの方には行かず、こどもの国の方から行きました。 (遠方右手に写っているのが砂丘センターです) これは馬の背の遠景です。 砂紋(風紋)も見られました。 ラ…

美山町 かやぶきの里

年始最初の放浪は白川郷でしたが、年末最後の放浪は美山に行ってました。 白川郷よりも人では少なかったですが、その分ゆっくりとできました。

熊川宿

年末、若狭に用事で出かけた際に立ち寄ってみました。 大雪になった次の日だったので、道沿いは↓ 何台も除雪車を見かけました。 熊川宿に着くと、駐車場は除雪が追いついてないようで入れず、唯一除雪されていた道の駅へ。 ここから旧街道へ行こうとしたけれ…

白川郷

ぷらっと行ってきました。 正月だというのに珍しく早起きしたので、のんびりと下道で。 途中、郡上八幡あたりから周囲に雪景色が見え始め、白鳥あたりからは真っ白でした。 東海北陸道の情報板は、「白鳥~福光、雪のため50キロ規制」となっていました。 …

竹田城跡

先週末、雲海に浮かぶのを期待して行ってきました。 土曜日に日付が変わる頃に中腹駐車場に到着。 この時点では車は3台くらいでしたが、朝4時半頃に目を覚ますと駐車場は満車。 さらには山城の郷のほうから歩いてきたと思われる人がぞろぞろと。 見学には…

流れ橋も・・・

近くまで行ったので寄ってみたら、 流れてました。

岐阜城

斎藤道三や織田信長の居城です。 登山道もありますが、楽をしてロープーウェーに乗りました。 降りてからも結構歩くので、ロープーウェーがお勧めです。 ガイドさん付き。 池田輝正が城主の時代があったとは知りませんでした。 天守入口にある時計。 いろい…

東尋坊

せっかくの3連休。 台風18号が近づく中、初日だけは何とか天気が持ちそうだったので行ってきました。 みごとな柱状節理です。 展望台から遠目に見るだけかと思っていましたが、自由に見学できます。 海水面まで降りることもできて、こんな眺めも楽しめま…

門司赤煉瓦ブレイス

フェリーで新門司港に着いたあと、門司駅で乗り換えの時間待ちの間にのぞいてきました。 もともと帝国麦酒の工場施設として建設され、2000年までサッポロビールの工場として使用されていたそうです。 (詳しくは、門司赤煉瓦ブレイスのHPへ) これは旧…