鉄道遺産(中国)

D51 838号機

岡山県新見市にある井倉洞の駐車場に保存されています。 奇麗な状態で保存されています。 新見機関区。その横は「お召し」? 階段が設置されています。 キャブ内が公開されることもあるのでしょうか? 集煙装置? 鳳凰のエンブレムは右側のみでした。

D51 889号機

岡山県総社市の石原公園に保存されています。 屋根の下に保存されていますが、塗装が剥げ錆が浮いている箇所が多々あるなど、状態はかなり悪いです。

C56 106号機

広島県府中市の国府児童公園に保存されています。 傷みや部品の欠品はありますが、露天保存であることを考えると定期的にメンテナンスされているようです。

D51 422号機

広島県尾道市古浜町の公園に保存されています。 傷みが目立ち始めています。 海のすぐそばなので、今後、傷みが進行するかもしれません。

D51 720号機

広島市安芸区の瀬野川公園に保存されています。 露天での保存ですが、きれいな状態に保たれています。

D51 103号機

山口県岩国市の元町第一街区公園に保存されています。 ご多分に漏れず、傷みが進んでいます。 小学校に隣接する公園なので、なんとかならないのかと思います。

C50 125号機

山口県柳井市の駅南公園に保存されています。 ご覧のとおり、かなり傷みが激しいです。

D51 592号機

山口県下松市笠戸島の国民宿舎大城第3駐車場に保存されています。 潮風にさらされ続ける場所での保存ですが、丁寧に手入れされていました。

D51 395号機

山口県周南市立徳山動物園入り口の脇に保存されています。 かなり傷んでいます。 謎の信号機。 なぜこの高さなのか? 駐車場から動物園入り口への動線とは逆方向にあるのであまり人目に触れないのかもしれませんが、もう少し整備してあげてほしいなと思いま…

新山口駅

新山口駅新幹線口の公園で発見。 D51 797号機の動輪片側です。 山口線ホーム内。 ちなみにこの4枚は、今年4月のものです。 先日の新型35系客車導入に伴って、替わっているかもしれません。 その新型客車。 車両区の外から見えるところに留置してありまし…

D51 768号機

山口県下関市一里山公園に保存されています。 見るも無惨な状態です。 説明板は新しかったのですが・・・

D51 300号機

山口県山陽小野田市の殿町公園に保存されています。 以前にも訪れているのですが、その後、修復されたという情報があったので行ってきました。 見違えるほどきれいに整備されていました。

C11 80号機

岡山県津山市立南小学校の正門横に保存されています。 小学校の敷地内ですが、校門の外なので、自由に見学できます。

津山まなびの鉄道館

旧津山扇形機関車庫を利用した施設です。 入館券はなつかしの硬券です。 改札鋏で切ってくれます。 ここに保存されている車両は、計13両。 扇形車庫の内部にはいることはできないため、車両は残念ながら正面からしか見学できません。 転車台の回転実演もあ…

C11 75号機

旧倉吉線打吹駅跡付近に保存されています。 車両の後ろに写っているように、民家のすぐ横です。 交番と同じ敷地内に保存されています。 周りをうろうろしていると、ちょうどパトカーが巡回から戻ってきて、怪しい目で見られました。 露天なので傷みが目立ち…

国鉄倉吉線跡

ここも30年ぶりの訪問です。 といっても、30年前の記憶は全然残っていませんが・・・ 旧打吹駅付近です。 倉吉線鉄道記念館があります。 この記念館、入館時の点灯、退館時の消灯は、来館者自らが行います。 旧西倉吉駅付近。 公衆トイレが設置されてい…

ED30 1号機

若桜鉄道隼駅に保存されています。 東洋電機製です。 ということは国鉄型のED30ではなく北陸鉄道型のED30です。

オロ12 6

若桜鉄道隼駅で簡易宿泊所として使用されています。 若桜駅にあるのと同じく、ムーンライト高知・松山で使用されていた車両です。 ここでは「ムーンライトはやぶさ」。 ムーンライト高知・松山に乗ったことがないのでわかりませんが、車内は当時そのままなの…

D51 18号機

山口県宇部市ときわ公園内に保存されています。 ときわ公園だから「ときわ号」? 悲しくなるくらいに傷んでいます。

C58 36号機

山口県美祢市美祢市民会館に保存されています。 美祢線旧大嶺支線の終点、大嶺駅の駅名標が設置されています。

クモハ42 001

下関総合車両所に留置されています。 間近で見られるのは年に1回の一般公開日だけかもしれません。 クモハ11に比べて大切に(?)保存されています。 国鉄のまま。 昔懐かしいクロスシートです。 運転席です。 実にシンプル? できれば走行可能な状態にして…

クモハ11 117

下関総合車両所に留置されています。 一般公開で車両所内に入れたので、近くで見学できました。 が、外装は傷み放題です。 今はわかりませんが、数年前は幡生駅を通過する列車内から見える状態にありました=露天で留置されていました。 せっかくの車両なの…

D60 1号機

山口県春日山庁舎敷地内に保存されています。 腕木式信号機も一緒に保存されています。 そういえば山口市役所小郡支所に保存されているD51の横にも同じように保存されているので、このあたりではこれが標準なのかも。 屋外保存ですが、綺麗に手入れされて…

D51 194号機

山口線津和野駅前に保存されています。 露天での保存ですが、綺麗な状態に保たれています。 SLやまぐち号で復活する以前の、山口線の通常運行での最後のSLのようです。 このD51も含めて、山陰側に保存されているSLは、その地に縁の深いものが保存されて…

C57 156号機

島根県益田市西公園に保存されています。 露天での保存のため、外装は傷みが進んでいます。 SLやまぐち号に使用されているC57 1号機の修理のために、この156号機の部品を外して使用されているとのこと。

C57 165号機

島根県浜田市の浜田市野球場敷地内に保存されています。 屋根無しなのに、綺麗に保存されています。 「浜田と東京を1151往復」の説明を読んだら、寝台特急出雲は浜田まで運転されてた時期もあったことを思い出した。 腕木式信号機も保存されています。

旧大社線出雲高松駅跡

大社駅から南へふらふらとしていると、偶然発見しました。 この信号機をきっかけに周囲を見渡してみると、それらしき跡がありました。 明らかにホーム跡です。 編成両数の増加にあわせて、延長されたようです。 橋のたもとには橋台の跡らしきももありました。…

デハニ50

一畑電車出雲大社前駅に保存されています。 映画にも登場したので、鉄分があるようには見えない人たちも多く見学に来ていました。 毎週開催されているこの体験運転には行ってみたいです。

D51 774号機

旧大社駅構内に保存されています。 写真でわかるとおり、外装はかなり傷んできています。 車歴の後半、というより引退直前に山陰に配備されたようです。 このD51も本州最後の定期運転で牽引したSLのようです。

旧大社駅

1990年に廃止された大社線の終点です。 えっ!と思うくらい、立派な駅舎です。 それもそのはず、出雲大社を模して設計されたとか。 駅舎内も豪華です。 廃止時の時刻表と運賃表がそのまま残されています。 過去には東京直通急行も運転されていたことを思…